スタッフ紹介
古河 優作 (フルカワ ユウサク)

【お客様へのメッセージ】
神戸市北区で生まれ育ち、40年が経ちました。
小中高と地元で野球部に所属し、大学は京都まで通いました。
縁があり北区で不動産業に従事することになり、キャリアも18年を数えます。
長年不動産業に携わり、時代の移り変わりを目の当たりにしてきたつもりですが、
現代ではスマートフォンを中心としたITによる情報収集が容易になったことにより、
様々な選択が可能になった反面、その取捨選択も難しくなった様に思います。
「選んだ」ことに満足、もしくは「選んだ気になっている」ような経験や気持ちに
なることが、少なからず私にはあります。
不動産の売却・購入は、「任せたい」と思える不動産会社・営業マン選びが第一歩です。
私は「選択」する満足だけではなく、「結果」に対するお客様の満足度を追求します。
「自分がお客様の立場なら」「自分ならどう感じるか」を念頭に置いた営業が、
私が今までキャリアを続けてきた中での第一事項です。
不動産にまつわるご相談ごとがございましたら、お気軽にお申し付けください!
全力でお応えさせていただきます!!
役職 | 代表取締役 | ||
---|---|---|---|
出身地 | 神戸市北区筑紫が丘 | ||
趣味・特技 | ゴルフ・ジム・温泉・レース観戦・スキー・チワワの世話 | ||
年齢 | 40代 | ||
キャリア |
住友不動産販売株式会社15年(営業から所長まで経験) 地元リフォーム会社2年(不動産事業部の立ち上げを経験) LEO不動産販売開店 |
||
資格 | 宅地建物取引士 | ||
性格 | マイペース(妻談) | ||
モットー | よく考える・でも気にしない | ||
好きな言葉 | ありがとう | ||
心に残った仕事 | 約束の午前6時に着くように濃霧の中4時間夜走りして山陰の山間部にお住まいのお客様のお家に契約でお伺いしたこと、新築戸建の購入に悩む買主様と深夜2時過ぎまで話し合い(居座ったのではありません!)笑顔で購入の申し込みを頂いたこと、北欧にお住まいの売主様に日本滞在期間一週間で査定→買主様の紹介→契約→引渡しを完了し喜んで頂けたこと、契約から引渡までの間に売主様と音信不通になり3日間売主様宅前で張り込みをしたこと、大雪の中雪道をスタックしかけながら物件案内をしたこと、冷え込みの厳しい夜に買主様宅でいただいた蟹味噌汁が美味しすぎて忘れられないこと、1日に案内3件・契約4件をこなして過労で身体がおかしくなったこと・・・等々、語りつくせません。「あの時代だから許された!」ことも、クレームでボコボコに怒られたことも多々ありました。全てが心に残る仕事です! | ||
近況 |
独立したことで仕事が劇的に効率化でき、趣味に使える時間が増えました。 スーパーGT観戦やハナレグミのライブ鑑賞、冬はスキーを始めました。 子供が遊んでくれるうちに、身体が動くうちにが最近の生活のテーマです。 |
長谷川 太一 (ハセガワ タイチ)

【お客様へのメッセージ】
不動産のご売却結果にご満足いただけるかどうかは、会社の規模やスタンスももちろん大事ですが、最終的には担当する営業マンですべてが決まります。
私のモットーは『良いも悪いも全て正直にお話しする』です。
営業マンによっては、売主様を喜ばせる為だけに、査定時に市場の相場からかけ離れた金額を提示する者もいます。もちろんその場では売主様にとって嬉しいお話かもしれませんが、後々金額を下げる、下げる、の繰り返しでいたずらに時間だけが経過してしまうこともございます。
それは売主様にとって不利益なことでしかございません。
不動産売買においては押さえなければならないポイントが無数にございます。ひとつとして失敗は許されません。私は売主様にとって耳が痛くなるようなことであったとしても、伝えたほうが良いと思えば真っ正直にお伝えするようにしています。
お客様にとって何が最良かを常に考え、お客様と二人三脚でゴールを目指します。
相続や税金をはじめ、賃貸の方が良いのかなど、不動産に関することでしたらお気軽に長谷川までご相談ください。
役職 | 営業部長 | ||
---|---|---|---|
出身地 | 兵庫県三田市 | ||
年齢 | 30代 | ||
キャリア |
株式会社日住サービス12年(売買仲介及び賃貸仲介を経験) 地元不動産会社3年(営業から店長を経験) LEO不動産販売入社 |
||
資格 | 宅地建物取引士 | ||
モットー | 良いも悪いも全て正直にお話しする |